2020年9月14日 8:43 AM
#1799
参加者
有限会社アスプリの舩越です。
どうぞよろしくお願い致します。
資料「ビジョン策定の進め方」5ページ目「生活スタイルの変化」中にある、
「ストレス発散ニーズ拡大」に該当するかなと思われる事項について、
簡潔に情報を共有させていただきたく思います。
数ヶ月前(コロナ渦中)に染谷研&大日本印刷様による、
「皮膚に貼るディスプレイ」フルカラー化に成功という記事が出たことと思います。
私はたまたまTwitter上でこの記事を拝見したのですが、
その際に「ライブ等でこのデバイスが使えるようになったらいいな」という意見が散見されていました。
あくまでTwitter上のこと、
そしてスクショ等撮っていないため
私の記憶頼りになることご容赦ください。
主に無観客ライブの際だと思いますが、
「出演者からのメッセージが皮膚のディスプレイに表示されたら嬉しい」や
「会場のライトと同じ雰囲気を皮膚のディスプレイを通して家でも感じたい」といった意見があったと記憶しています。
個人的には普通のライブにおいても、
従来のペンライトから皮膚のディスプレイに変えることで、
物や人との接触を避けやすくなるのかなと思いました。
エンターテインメントやコミュニケーション方面においても、
老若男女問わず可能性がとてもある印象を受けました。