第42回研究会「A Water-resistant, Ultrathin, Conformable Organic Photodetector for Vital Sign Monitoring」、「高齢者介護における遠赤外線センシング技術と進化する医療AIエコシステムとの統合」、「vdW相互作用を利用した堅牢な人工嗅覚デバイス」の3件の講演、パネルディスカッション”AIとセンサーの融合がもたらすパラダイムシフト”およびポスターセッション

◆主催:一般財団法人 総合研究奨励会 フレキシブル医療IT研究会

14:30~15:00 「A Water-resistant, Ultrathin, Conformable Organic Photodetector for Vital Sign Monitoring」

Baocai Du (東京大学大学院工学系研究科 特任助教)

Ultrathin photodetectors are promising for skin-interfaced sensing but suffer from rapid degradation in ambient and aqueous environments. We report a 3.2-µm-thick water-resistant organic photodetector that operates stably when submerged. By embedding the photoactive layer in an adhesive elastomer matrix, multidimensional hybrid phase separation enhances interfacial adhesion and charge transport, effectively blocking fluid ingress. The device shows only 6% photocurrent loss and maintains linear response after 5 h in water, with detectivity of 6.2 × 10¹¹ Jones and strong mechanical durability. Its capability for underwater vital sign monitoring highlights potential for advanced bio-integrated sensing.

15:00~15:30 「高齢者介護における遠赤外線センシング技術と進化する医療AIエコシステムとの統合」

岩井康洋(株式会社Aicurion COO)

日本において、生成AIによる業務効率化や画像診断支援の進化に加え、個人の状態を非侵襲的に見守る技術が注目されている。最先端事例として大阪万博で示された遠赤外線センサーによる介護施設の環境内評価AIは、プライバシーを保護しつつ入居者の行動データを継続的に収集する新技術である。本講演では、受動的な見守りから、能動的な予後予測・介入へと医療パラダイムを転換させるかを、最新事例を交え紹介する。

 

15:40~16:40 「vdW相互作用を利用した堅牢な人工嗅覚デバイス」

柳田 剛(東京大学大学院工学系研究科 教授)

多彩な構造異性体種を含む匂いの揮発性分子群の化学情報を堅い材料で電気的に抽出することは今後の情報化社会における最重要課題の一つである。本講演では、我々が展開してきた金属酸化物ナノ構造体の空間選択的な結晶成長技術に基づいて堅牢だが僅かな匂い分子構造を識別するvdW相互作用を活用した新しい人工嗅覚デバイスについて概説する。

16:40~17:10「パネルディスカッション」 "AIとセンサーの融合がもたらすパラダイムシフト"

柳田 剛、岩井康洋、松久直司(東京大学 准教授)、染谷 隆夫(研究会主査)

17:10~17:30「ポスター展示企業からのショートプレゼンテーション 」

・ソルベンタム合同会社
・三菱ケミカル株式会社
・株式会社ムラカミ
・東洋紡株式会社
・浜松ホトニクス株式会社

17:30~19:00 「法人会員からのポスター展示、懇親会 」

・ソルベンタム合同会社:ISO10993 に基づく生物学的安全性を検証したテープをご提案します
・株式会社ムラカミ:スクリーン印刷の可能性とファインライン印刷への取り組み
・三菱ケミカル株式会社:圧電フィルムセンサ
・東洋紡株式会社:高耐熱性ポリイミドフィルム/高耐熱性透明ポリイミドフィルム
・浜松ホトニクス株式会社:有機受光素子の紹介
・東京大学染谷研究室:A Water-resistant, Ultrathin, Conformable Organic Photodetector for Vital Sign Monitoring

開催日程

2025年10月30日(木) 14:30~19:00

東京大学 弥生会館一条ホール

参加資格

第42回研究会に参加登録された会員

参加費

無料