超柔軟有機LEDの大気安定動作に成功 
~貼るだけで人の肌がディスプレイに ~								
					資 料
| プレスリーリース資料 | PDF (410KB) | 
|---|---|
| 記者会見ハンドアウト | PDF (1.7MB) | 
写 真
| 高解像度 | 低解像度 | ||
|---|---|---|---|
![]()  | 
								4.7MB | 467KB | 顔に貼りつけた、青色のマークのインディケーター。 | 
![]()  | 
								242KB | 67KB | 顔に貼りつけた、青色のマークのインディケーターと2色からのインディケーター。  | 
							
![]()  | 
								2.3MB | 214KB | 赤、緑の2種類の有機発光素子と有機受光素子を集積化した血中酸素濃度計。指に巻きつけることで、血中酸素濃度や脈拍の測定が可能。  | 
							
![]()  | 
								244KB | 77KB | 手に貼りつけた7セグメントのディスプレイ。数字やアルファベットを表示することが可能。 | 
![]()  | 
								989KB | 209KB | 顔や手、指に超柔軟な有機光素子を装着した模式図。  | 
							
![]()  | 
								4.7MB | 172KB | くしゃくしゃにした有機発光素子。 
  | 
							
![]()  | 
								1.5MB | 163KB | 青と黄色の2色を用いたインディケーターの単体の画像。駆動電圧を変化させることで、発光輝度を調整することが可能。 | 
![]()  | 
								1.5MB | 112KB | 青と黄色の2色を用いたインディケーターの単体の画像。駆動電圧を変化させることで、発光輝度を調整することが可能。  | 
							
![]()  | 
								1.5MB | 113KB | 青と黄色の2色を用いたインディケーターの単体の画像。駆動電圧を変化させることで、発光輝度を調整することが可能。  | 
							
![]()  | 
								1MB | 118KB | 青と黄色の2色を用いたインディケーターの単体の画像。駆動電圧を変化させることで、発光輝度を調整することが可能。  | 
							
ムービー
![]()  | 
								movie1 (31MB) | 手に貼りつけた7セグメントディスプレイ。アルファベットと数字を表示 (動画)  | 
						  
![]()  | 
								movie2 (6MB) | くしゃくしゃにした有機発光素子の動画。点滅をさせている(動画)  | 
						  
![]()  | 
								movie3 (17MB) | 伸縮させることができる有機発光素子。動画は実際の実験の10倍速(動画)  | 
						  
内容
JST戦略的創造研究推進事業の一環として、東京大学大学院工学系研究科の染谷 隆夫 教 授と横田 知之 講師らの研究グループは、超柔軟で極薄の有機LEDを作製し、大気中で安定 に動作させることに成功しました。この超柔軟有機LEDは、すべての素子の厚みの合計が3 マイクロメートルしかないため、皮膚のように複雑な形状をした曲面に追従するように貼り付 けることができます。実際に、肌に直接貼りつけたディスプレイやインディケーターを大気中 で安定に動作させることができました。さらに、極薄の高分子フィルム上に有機LEDと有機 光検出器を集積化し、皮膚に直接貼り付けることによって、装着感なく血中酸素濃度や脈拍数 の計測に成功しました。開発の決め手となったのは、水や酸素の透過率の低い保護膜を極薄の 高分子基板上に形成する技術です。本研究で、貼るだけで簡単に運動中の血中酸素濃度や脈拍 数をモニターして、皮膚のディスプレイに表示できるようになった結果、ヘルスケア、医療、 福祉、スポーツ、ファッションなど多方面への応用が期待されます。 本研究成果は、2016年4月15日(米国時間)に米国「Science Advances」誌オンライン 速報版で公開されました。
問い合わせ先
							染谷 隆夫(ソメヤ タカオ) 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 教授
							〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1
							Tel:03-5841-0411/6756 Fax:03-5841-6709 E-mail:someya@@ee.t.u-tokyo.ac.jp URL:http://www.ntech.t.u-tokyo.ac.jp/
						
※スパムメールへの対策としてメールアドレスに@をダブらせて掲載しています。 メールを送信する場合は@をひとつ取り除いて送信してください。
				











