過去の資料一覧

研究開発

第37回研究会  中島 大輔 (株式会社グレースイメージング代表、医師) 汗中乳酸測定ウェアラブルセンサを用いた嫌気性代謝閾値の推定
第37回研究会  李 元領 (韓国科学技術研究院 Senior Researcher) Process Compatible Materials for Elastic Healthcare Device
第37回研究会  山岸 健人 (東京大学大学院工学系研究科 講師) 生体とのシームレスな統合を目指した超薄膜エレクトロニクスの創製
第36回研究会  天谷雅行 (慶應義塾常任理事、 慶應義塾大学医学部皮膚科教授、 理化学研究所 生命医科学研究センター チームリーダー) 皮膚バリアとアレルギー疾患
第36回研究会  松尾豊 (東京大学大学院 工学系研究科 教授) 生成AIの進展と医療・ヘルスケアへの活用可能性
第36回研究会 川島伊久衞  (東京大学大学院 工学系研究科 染谷研究室)   フレキシブル医療ITの将来ビジョン
第36回研究会 染谷隆夫  (研究会主査、東京大学大学院 工学系研究科 教授)   フレキシブル医療ITで社会変革の加速を目指そう
第35回研究会 太田裕貴(横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授) 液体金属を利用したストレッチャブル電子素子の開発
第35回研究会 Jae Joon KIM (PhD, Senior Researcher , Electronics and Telecommunications Research Institute) Antimicrobial Second Skin Using Copper Nanomesh
第35回研究会 三宅丈雄(早稲田大学 大学院情報生産システム研究科 教授) 次世代医療用眼レンズに向けた材料・デバイス開発
第34回研究会 Peter Zalar (Program Manager – Emerging Sensor Technologies at Holst Centre / TNO) Elastomer-Based Printed Electronics Devices for Continuous Health Monitoring
第33回研究会 奥田 知華 (東京大学工学系研究科 染谷・横田・李研究室) ナノフィルム上への有機トランジスタの作製
第33回研究会 Joonbum Bae Professor, Professor, Department of Mechanical Engineering, UNIST / CEO, Feel the Same, Inc. Wearable Sensor Systems for Metaverse: From Lab to Startup
第32回研究会 Wang, Wenqing (東京大学工学系研究科 染谷研究室) 連続的な皮膚水分モニタリングのためのナノメッシュ湿度センサー
第32回研究会 栗山 博道 (株式会社リコー IJ電池事業センター IJB開発室 室長) インクジェット印刷による“機能する印刷”とデジタル製造革新
第32回研究会 福田 憲二郎(理化学研究所 染谷薄膜素子研究室 専任研究員) 超薄型有機太陽電池を利用した再充電可能なサイボーグ昆虫
第31回研究会 Prof. John Ho (College of Design and Engineering National University of Singapore) Wireless Technologies for Bioelectronic Therapies and Diagnostics
第31回研究会 藤枝 俊宣(東京工業大学生命理工学院 准教授) 生体接合型エレクトロニクスの創製と医療・ヘルスケア展開
第30回研究会 加治佐 平( 東洋大学大学院学際・融合科学研究科 特任准教授、WorldTryout社 CEO) 医療とスポーツのバイオセンシング技術を創る・使う
第29回研究会 木村裕之 (株式会社ジャパンディスプレイ R&D本部 デバイス開発部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」ジャパンディスプレイ 技術紹介
第29回研究会 小池周 (大日本印刷株式会社 研究開発・事業化推進センター) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」大日本印刷 技術紹介
第29回研究会 中原謙太郎 (日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」日本電気 技術紹介
第29回研究会 來海雅俊 (オムロンヘルスケア株式会社 技術開発統轄部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」オムロンヘルスケア 技術紹介
第29回研究会 染谷隆夫 (東京大学大学院工学研究科 教授)、松葉頼重(JST プログラムマネージャー) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」プロジェクト全体の概要と成果について
第28回研究会 横田知之 (東京大学大学院工学研究科 准教授) 世界最軽量・最薄の皮膚貼り付け電極で、1週間の心電計測に成功 ~高耐久性のナノシートで皮膚への負担を低減~
第28回研究会 竹井邦晴(大阪府立大学 大学院工学研究科電子・数物系専攻 教授) 遠隔見守りを目指したフレキシブルセンサシートの開発
第27回研究会 Prof. Zijian Zheng (Research Centre for Smart Wearable Technology, Institute of Textiles and Clothing, The Hong Kong Polytechnic University) Porous Conductive Textiles for Wearable Electronics
第26回研究会:Ullrich Florian (Innovation Lab & Heidelberg) LAB-2-FAB Concept: Industrial Production of Complex Printed Electronic Components
第26回研究会 松久 直司(慶應義塾大学理工学部電気情報工学科 専任講師) 本質的に柔らかい電子材料で構築するボディエリアセンサネットワーク
第25回研究会 東 昇(倉敷紡績株式会社 技術研究所) フィルム形状リチウムイオン電池のご紹介
第25回研究会 東京大学大学院工学系研究科 染谷研究室 神保 泰俊 有機電気化学トランジスタを用いた細胞活動電位の計測
第25回研究会 東京大学大学院工学系研究科 染谷研究室 高野 幹太 電磁波シールド配線を用いたテキスタイル型センサによる運動時における筋電図計測
第24回研究会 東京大学大学院工学系研究科 准教授 横田知之 / 理化学研究所 専任研究員 福田憲二郎 次世代エレクトロニクスに向けた染谷グループの取り組み~スキンセンサと極薄太陽電池~
第24回研究会 東京大学大学院工学系研究科 特任教授 小野寺宏 持続可能社会にむけた取り組み ~フレキシブルデバイスは医療をめざせ~
第23回研究会 山形大学産学連携教授 インクジェット開発センター センター長 酒井 真理 インクジェット技術のこれからの 10 年 ~フレキシブルエレクトロニクスなど多様な応用の追求~
第22回研究会 東京大学工学系研究科 講師 李 成薫  極薄のスキン圧力センサで指がモノにふれたとき接触圧を計測
第22回研究会 東京大学工学系研究科 准教授 関野 正樹  フレキシブル光センサのバイオ・医療応用の試み
第21回研究会 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 一次元ナノ材料グループリーダー、筑波大学教授 唐  捷  グラフェンスーパーキャパシタ
2020年5月オンライン配信 東京大学工学系研究科 関野正樹 フレキシブルセンサの生体応用としての血流モニタリング
2020年4月オンライン配信 理研CEMS 福田憲二郎 超柔軟有機太陽電池を利用したウエアラブルエレクトロニクスの可能性
2020年3月オンライン配信 東京大学工学研研究科 横田知之 フレキシブルイメージャーを用いた生体センシング
第20回研究会 東京大学大学院工学系研究科 名誉教授 トリリオンノード研究会代表 桜井 貴康 デバイスや技術をアプリ・サービスに繋ぐオープンソース・プラットフォーム
第20回研究会 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 研究センター長 持丸 正明 人間拡張技術に基づく介護・健康サービスのデザイン
第19回研究会 株式会社Xenoma Co-Founder & 代表取締役CEO 網盛一郎 次世代スマートアパレルe-skin ー大学発スタートアップと大企業の共創による新技術の社会実装ー 
第18回研究会 東京大学 染谷隆夫 超柔軟ナノメッシュセンサーで、拍動するヒトiPS心筋細胞シートの表面電位を計測
第18回研究会 東京大学大学院医学系研究科 代謝・栄養病態学 教授 山内敏正 超・超高齢社会における健康長寿実現への挑戦
第17回研究会 東京大学大学院工学系研究科 特任准教授 松尾豊 人工知能の動向と医療における可能性
第17回研究会 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 所長・教授 清水達也 細胞シート工学の現状と展望 ~フレキシブルエレクトロニクスとの技術融合~
第17回研究会 東京大学 染谷隆夫 実用化フェーズを迎えるフレキシブル医療IT
第16回研究会 東京大学 染谷隆夫 ウェアラブル伸縮性デバイスの医療応用
第16回研究会 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 竹田裕紀 医療分野への参入支援を目指した「(地独)大阪産業技術研究所 医療健康機器開発研究会」の取り組み
第15回研究会 理研 福田憲二郎 洗濯可能な超薄型有機太陽電池:安定性と高効率の両立についての取り組み
第14回研究会 東京大学 染谷隆夫 スキンディスプレイ
第14回研究会 オムロン株式会社 西尾英俊 MEMSセンサの現状とIoTに向けての高性能化トレンド
第13回研究会 東京大学 染谷隆夫 伸縮性センサーの最新動向と開発者キット配布計画
第12回研究会 東京大学 染谷隆夫 フレキシブル生体情報センサーの産業化加速に向けた取り組み -デバイス評価キットの配布でアプリケーション開拓を開始-
第12回研究会 慶応義塾大学病院皮膚科 教授/理化学研究所 統合生命医科学研究センターチームリーダー 天谷雅行 皮膚恒常性維持機構とアレルギー性疾患
第10回研究会 東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所 石割文崇 細胞外Ca2+イメージングに向けた大面積シート状イオンセンサー
第9回研究会 東レエンジニアリング株式会社 池田宗和 WG分科会活動報告:デバイスワーキンググループ(第二回)
第9回研究会 東京大学大学院工学系研究科 横田知之 フレキシブル有機光デバイスを用いた生体情報センシング
第8回研究会 芝浦工業大学 工学部 電子工学科 加納慎一郎 脳と暮らしをつなぐ:brain-computer interface(BCI)とその先
第8回研究会 東京大学大学院工学系研究科 特任研究員 伊藤章 プリンタブルなフレキシブル体温計
第7回研究会 帝人(株) 新事業推進本部 環境エネルギー・先端素材事業推進班 石原健一 帝人ポリ乳酸BIOFRONT ® と圧電ファブリックのご紹介
第7回研究会 東京大学大学院工学系研究科 酒井真理 布地にプリントできる世界最高導電率の伸縮性導体
第6回研究会 大日本印刷(株) 前田博己 大面積圧力センサの開発
第6回研究会 東京大学工学系研究科 東京大学政策ビジョン研究センター 坂田一郎 情報工学を用いた技術の潮流の把握や萌芽の予測
第6回研究会 東京大学 大規模集積システム設計教育研究センター 高宮真 フレキシブルヘルスケアデバイス向けのエネルギー供給技術
第5回研究会 帝京平成大学大学院 健康科学研究科 渡會公治 美しく立つ、動くーアスリートからロコモまでー
第4回研究会 東京大学大学院工学系研究科 関野正樹 フレキシブルデバイスによる生体情報計測とイメージング
第4回研究会 東京大学 高齢社会総合研究機構 伊福部達 福祉IT機器の捉え方 -ヒトの潜在能力を生かす-
第4回研究会 山形大学 時任静士 スマート有機バイオセンサを目指した基盤技術研究
第3回研究会 大阪大学 関谷毅 ウルトラフレキシブル有機集積回路を用いた医療用センサの開発
第2回研究会 日本大学医学部社会医学系 医療管理学分野 根東義明 思考過程を情報化する医学医療情報システムへの挑戦
第2回研究会 豊橋技術科学大学 電気・電子工学系 澤田和明 LSIトップダウンプロセスとバイオセンサ技術の融合が目指すマルチモーダルセンシングデバイス
第2回研究会 東京大学 桜井貴康 フレキシブル医療と回路・システム
第1回研究会 奈良先端科学技術大学院大学 太田淳 CMOSイメージセンサの生体内埋植デバイスへの応用
第1回研究会 産業技術総合研究所 前田龍太郎 センサネットワークと省エネ、安全安心への応用
第1回研究会 国立病院機構本部北海道東北ブロック研究室 小野寺宏 再生医療のための新技術創出 ~インテリジェント細胞足場と臓器透明化技術~
第1回研究会 大阪大学大学院医学系研究科 平田雅之 埋込型ブレインマシンインターフェースによる脳機能支援 ~患者の頭蓋・脳形状にフィットする埋込医療機器~
第1回研究会 東京大学 染谷隆夫 生体調和エレクトロニクスとフレキシブル医療IT

ビジネス

第37回研究会  山岸 健人 (東京大学大学院工学系研究科 講師) 生体とのシームレスな統合を目指した超薄膜エレクトロニクスの創製
第36回研究会  松尾豊 (東京大学大学院 工学系研究科 教授) 生成AIの進展と医療・ヘルスケアへの活用可能性
第36回研究会 川島伊久衞  (東京大学大学院 工学系研究科 染谷研究室)   フレキシブル医療ITの将来ビジョン
第36回研究会 染谷隆夫  (研究会主査、東京大学大学院 工学系研究科 教授)   フレキシブル医療ITで社会変革の加速を目指そう
第33回研究会 海老原 康 (スリーエム ジャパン イノベーション株式会社 医療用製品技術部) ウェアラブルデバイスに適した粘着テープとは
第33回研究会 Joonbum Bae Professor, Professor, Department of Mechanical Engineering, UNIST / CEO, Feel the Same, Inc. Wearable Sensor Systems for Metaverse: From Lab to Startup
第32回研究会 栗山 博道 (株式会社リコー IJ電池事業センター IJB開発室 室長) インクジェット印刷による“機能する印刷”とデジタル製造革新
第30回研究会 加治佐 平( 東洋大学大学院学際・融合科学研究科 特任准教授、WorldTryout社 CEO) 医療とスポーツのバイオセンシング技術を創る・使う
第29回研究会 木村裕之 (株式会社ジャパンディスプレイ R&D本部 デバイス開発部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」ジャパンディスプレイ 技術紹介
第29回研究会 小池周 (大日本印刷株式会社 研究開発・事業化推進センター) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」大日本印刷 技術紹介
第29回研究会 中原謙太郎 (日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」日本電気 技術紹介
第29回研究会 來海雅俊 (オムロンヘルスケア株式会社 技術開発統轄部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」オムロンヘルスケア 技術紹介
第29回研究会 染谷隆夫 (東京大学大学院工学研究科 教授)、松葉頼重(JST プログラムマネージャー) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」プロジェクト全体の概要と成果について
第27回研究会 坂田恵美子 (株式会社ふじわらロスチャイルドリミテッド) セルフメディケーション向けウェアラブル生体センサ市場動向
第27回研究会 亀田 悦司(株式会社住化分析センター 健康・安全事業部) 医療機器・材料の物理学的情報の収集方法と当社最新技術のご紹介
第26回研究会 鈴木 剛史 (凸版印刷株式会社 事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター) 身体動作評価に基づくエビデンスベースのパーソナルケアサービスの開発
第26回研究会:Ullrich Florian (Innovation Lab & Heidelberg) LAB-2-FAB Concept: Industrial Production of Complex Printed Electronic Components
第21回研究会 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 一次元ナノ材料グループリーダー、筑波大学教授 唐  捷  グラフェンスーパーキャパシタ
2020年7月オンラインWG 日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所 中原謙太郎 歩行センシングソリューション「A-RROWG」のご紹介
2020年5月オンラインWG 倉敷紡績株式会社 繊維事業部 藤尾宜範 熱中症対策ソリューション:Smartfitのご紹介
2020年4月オンライン配信 理研CEMS 福田憲二郎 超柔軟有機太陽電池を利用したウエアラブルエレクトロニクスの可能性
2020年4月オンラインWG 東京大学染谷研究室 川島伊久衞 次世代のウエアラブルセンサを考える
第20回研究会 東京大学大学院工学系研究科 名誉教授 トリリオンノード研究会代表 桜井 貴康 デバイスや技術をアプリ・サービスに繋ぐオープンソース・プラットフォーム
第19回研究会 株式会社Xenoma Co-Founder & 代表取締役CEO 網盛一郎 次世代スマートアパレルe-skin ー大学発スタートアップと大企業の共創による新技術の社会実装ー 
第17回研究会 パラマウントベッド株式会社 取締役 木村陽祐 医療・介護・健康を支える環境づくりのためのセンサとAIへの期待
第17回研究会 東京大学 染谷隆夫 実用化フェーズを迎えるフレキシブル医療IT
第15回研究会 社会福祉法人伸こう福祉会 理事長 足立聖子 川崎リビングラボの取り組み
第14回研究会 オムロン株式会社 西尾英俊 MEMSセンサの現状とIoTに向けての高性能化トレンド
第13回研究会 (株)タニタ 新藤幹雄 「ひと」をはかる
第12回研究会 バンドー化学株式会社 執行役員 R&Dセンター長 畑克彦 伸縮性ひずみセンサーC-STRETCHを用いた動作計測と福祉機器応用について
第8回研究会 野村総合研究所コンサルティング事業本部ICT・メディア産業コンサルティング部 藤波啓 立ち上がりが期待されるフレキシブルエレクトロニクス
第7回研究会 エルピクセル株式会社 研究開発本部 朽名夏麿 バイオ画像解析のための人工知能技術の応用と展開
第7回研究会 東洋紡(株) 総合研究所 コーポレート研究所 快適性工学センタ 石丸園子 着心地を考慮したスマートセンシングウェア™
第7回研究会 帝人(株) 新事業推進本部 環境エネルギー・先端素材事業推進班 石原健一 帝人ポリ乳酸BIOFRONT ® と圧電ファブリックのご紹介
第6回研究会 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 杉本晃 製造販売承認を受けた細胞治療の現状と法規制について
第5回研究会 東京大学大学院工学系研究科 網盛一郎 E-SKIN ~大学から始める社会実装~
第3回研究会 日本電信電話株式会社 物性科学基礎研究所 塚田信吾 機能素材hitoeの開発及び実用化について
第1回研究会 日経BP社日経ヘルスケアデジタルヘルス 小谷卓也 デジタルヘルスを産業に ~テクノロジーで拓く新市場~

医療

第37回研究会  中島 大輔 (株式会社グレースイメージング代表、医師) 汗中乳酸測定ウェアラブルセンサを用いた嫌気性代謝閾値の推定
第37回研究会  李 元領 (韓国科学技術研究院 Senior Researcher) Process Compatible Materials for Elastic Healthcare Device
第37回研究会  山岸 健人 (東京大学大学院工学系研究科 講師) 生体とのシームレスな統合を目指した超薄膜エレクトロニクスの創製
第36回研究会  天谷雅行 (慶應義塾常任理事、 慶應義塾大学医学部皮膚科教授、 理化学研究所 生命医科学研究センター チームリーダー) 皮膚バリアとアレルギー疾患
第36回研究会  松尾豊 (東京大学大学院 工学系研究科 教授) 生成AIの進展と医療・ヘルスケアへの活用可能性
第36回研究会 川島伊久衞  (東京大学大学院 工学系研究科 染谷研究室)   フレキシブル医療ITの将来ビジョン
第36回研究会 染谷隆夫  (研究会主査、東京大学大学院 工学系研究科 教授)   フレキシブル医療ITで社会変革の加速を目指そう
第35回研究会 三宅丈雄(早稲田大学 大学院情報生産システム研究科 教授) 次世代医療用眼レンズに向けた材料・デバイス開発
第34回研究会 森 由美 (成城大学データサイエンス教育研究センター 特任教授、横浜国立大学大学院工学研究院 非常勤教員) フレキシブルデバイス・センサーへ求められる機能や性能、期待について -ユーザーの立場から-
第34回研究会 Peter Zalar (Program Manager – Emerging Sensor Technologies at Holst Centre / TNO) Elastomer-Based Printed Electronics Devices for Continuous Health Monitoring
第33回研究会 海老原 康 (スリーエム ジャパン イノベーション株式会社 医療用製品技術部) ウェアラブルデバイスに適した粘着テープとは
第31回研究会 Prof. John Ho (College of Design and Engineering National University of Singapore) Wireless Technologies for Bioelectronic Therapies and Diagnostics
第31回研究会 藤枝 俊宣(東京工業大学生命理工学院 准教授) 生体接合型エレクトロニクスの創製と医療・ヘルスケア展開
第29回研究会 木村裕之 (株式会社ジャパンディスプレイ R&D本部 デバイス開発部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」ジャパンディスプレイ 技術紹介
第29回研究会 小池周 (大日本印刷株式会社 研究開発・事業化推進センター) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」大日本印刷 技術紹介
第29回研究会 中原謙太郎 (日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」日本電気 技術紹介
第29回研究会 來海雅俊 (オムロンヘルスケア株式会社 技術開発統轄部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」オムロンヘルスケア 技術紹介
第29回研究会 染谷隆夫 (東京大学大学院工学研究科 教授)、松葉頼重(JST プログラムマネージャー) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」プロジェクト全体の概要と成果について
第27回研究会 坂田恵美子 (株式会社ふじわらロスチャイルドリミテッド) セルフメディケーション向けウェアラブル生体センサ市場動向
第27回研究会 亀田 悦司(株式会社住化分析センター 健康・安全事業部) 医療機器・材料の物理学的情報の収集方法と当社最新技術のご紹介
第26回研究会:Ullrich Florian (Innovation Lab & Heidelberg) LAB-2-FAB Concept: Industrial Production of Complex Printed Electronic Components
第24回研究会 東京大学大学院工学系研究科 特任教授 小野寺宏 持続可能社会にむけた取り組み ~フレキシブルデバイスは医療をめざせ~
第22回研究会 東京大学工学系研究科 准教授 関野 正樹  フレキシブル光センサのバイオ・医療応用の試み
2020年5月オンライン配信 東京大学工学系研究科 関野正樹 フレキシブルセンサの生体応用としての血流モニタリング
2020年4月オンラインWG 東京大学染谷研究室 川島伊久衞 次世代のウエアラブルセンサを考える
2020年4月オンラインWG 東京大学工学研究科 特任教授 小野寺宏 医療福祉に求められるウエアラブルデバイス
2020年3月オンライン配信 東京大学工学研研究科 横田知之 フレキシブルイメージャーを用いた生体センシング
第19回研究会 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 バイオ情報分野 教授 中島義和 可変剛性機構を備えた臓器マニピュレーションハンドル
第18回研究会 東京大学大学院医学系研究科 代謝・栄養病態学 教授 山内敏正 超・超高齢社会における健康長寿実現への挑戦
第17回研究会 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 所長・教授 清水達也 細胞シート工学の現状と展望 ~フレキシブルエレクトロニクスとの技術融合~
第17回研究会 パラマウントベッド株式会社 取締役 木村陽祐 医療・介護・健康を支える環境づくりのためのセンサとAIへの期待
第16回研究会 国立循環器病研究センター 名誉所員、大阪大学 国際医工情報センター 特任教授 妙中義之 我が国の医療機器開発を中心としたヘルスケア産業に関する最近の動向と新規参入への支援活動
第16回研究会 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 竹田裕紀 医療分野への参入支援を目指した「(地独)大阪産業技術研究所 医療健康機器開発研究会」の取り組み
第15回研究会 仙台往診クリニック 院長 川島孝一郎 間主観性とICFをFMITに生かせるか
第15回研究会 ケイ・アンド・ケイジャパン株式会社 代表取締役 久保田博南 医療機器産業参入のためのヒント
第14回研究会 一般社団法人是真会 長崎リハビリテーション病院 院長 栗原正紀 超々高齢社会:これからの医療におけるパラダイムシフト
第14回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 WG報告3班(リハビリテーション)
第13回研究会 船橋整形外科病院 土屋明弘 整形外科におけるスポーツ傷害治療の現況
第12回研究会 慶応義塾大学病院皮膚科 教授/理化学研究所 統合生命医科学研究センターチームリーダー 天谷雅行 皮膚恒常性維持機構とアレルギー性疾患
第11回研究会 株式会社SCREENホールディングス 田村祐一 ワーキンググループ報告(医療・ヘルスケア班)
第9回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 WG分科会活動報告:インプランタブルワーキンググループ(第二回)
第9回研究会 (株)リコー 川島伊久衞 WG分科会活動報告:ウエアラブルワーキンググループ(第二回)
第6回研究会 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 杉本晃 製造販売承認を受けた細胞治療の現状と法規制について
第5回研究会 日本大学医学部皮膚科学分野 照井正 機器を使った皮膚の客観的・定量的解析をめざして
第4回研究会 東京大学大学院工学系研究科 関野正樹 フレキシブルデバイスによる生体情報計測とイメージング
第2回研究会 日本大学医学部社会医学系 医療管理学分野 根東義明 思考過程を情報化する医学医療情報システムへの挑戦
第1回研究会 大阪大学大学院医学系研究科 平田雅之 埋込型ブレインマシンインターフェースによる脳機能支援 ~患者の頭蓋・脳形状にフィットする埋込医療機器~

介護・福祉

第36回研究会 川島伊久衞  (東京大学大学院 工学系研究科 染谷研究室)   フレキシブル医療ITの将来ビジョン
第36回研究会 染谷隆夫  (研究会主査、東京大学大学院 工学系研究科 教授)   フレキシブル医療ITで社会変革の加速を目指そう
第29回研究会 染谷隆夫 (東京大学大学院工学研究科 教授)、松葉頼重(JST プログラムマネージャー) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」プロジェクト全体の概要と成果について
第27回研究会 坂田恵美子 (株式会社ふじわらロスチャイルドリミテッド) セルフメディケーション向けウェアラブル生体センサ市場動向
第26回研究会 鈴木 剛史 (凸版印刷株式会社 事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター) 身体動作評価に基づくエビデンスベースのパーソナルケアサービスの開発
第24回研究会 東京大学大学院工学系研究科 特任教授 小野寺宏 持続可能社会にむけた取り組み ~フレキシブルデバイスは医療をめざせ~
第21回研究会 東京大学名誉教授、東京大学未来社会ビジョン研究センター客員教授 秋山 弘子 長寿社会の課題と可能性:産官学民の共創
2020年4月オンラインWG 東京大学工学研究科 特任教授 小野寺宏 医療福祉に求められるウエアラブルデバイス
第20回研究会 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 研究センター長 持丸 正明 人間拡張技術に基づく介護・健康サービスのデザイン
第20回研究会 東京大学高齢社会総合研究機構 教授 飯島勝矢 超高齢社会を見据えた未来医療予想図: IT技術への期待
第19回研究会 東京大学大学院工学系研究科 教授 佐久間一郎 在宅・ホームケア用医療機器開発への期待と開発上の課題 ~未来イノベーションWGでの議論をもとに~
第17回研究会 パラマウントベッド株式会社 取締役 木村陽祐 医療・介護・健康を支える環境づくりのためのセンサとAIへの期待
第15回研究会 社会福祉法人伸こう福祉会 理事長 足立聖子 川崎リビングラボの取り組み
第15回研究会 ケイ・アンド・ケイジャパン株式会社 代表取締役 久保田博南 医療機器産業参入のためのヒント
第14回研究会 一般社団法人是真会 長崎リハビリテーション病院 院長 栗原正紀 超々高齢社会:これからの医療におけるパラダイムシフト
第14回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 WG報告3班(リハビリテーション)
第14回研究会 浜松ホトニクス株式会社 川端信行 WG報告1班(スポーツ・介護福祉)
第12回研究会 バンドー化学株式会社 執行役員 R&Dセンター長 畑克彦 伸縮性ひずみセンサーC-STRETCHを用いた動作計測と福祉機器応用について
第11回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 ワーキンググループ報告(介護・福祉班)
第11回研究会 株式会社SCREENホールディングス 田村祐一 ワーキンググループ報告(医療・ヘルスケア班)
第7回研究会 東洋紡(株) 総合研究所 コーポレート研究所 快適性工学センタ 石丸園子 着心地を考慮したスマートセンシングウェア™
第5回研究会 帝京平成大学大学院 健康科学研究科 渡會公治 美しく立つ、動くーアスリートからロコモまでー
第4回研究会 東京大学 高齢社会総合研究機構 伊福部達 福祉IT機器の捉え方 -ヒトの潜在能力を生かす-
第3回研究会 日本電信電話株式会社 物性科学基礎研究所 塚田信吾 機能素材hitoeの開発及び実用化について
第1回研究会 産業技術総合研究所 前田龍太郎 センサネットワークと省エネ、安全安心への応用

ヘルスケア

第36回研究会  松尾豊 (東京大学大学院 工学系研究科 教授) 生成AIの進展と医療・ヘルスケアへの活用可能性
第36回研究会 川島伊久衞  (東京大学大学院 工学系研究科 染谷研究室)   フレキシブル医療ITの将来ビジョン
第36回研究会 染谷隆夫  (研究会主査、東京大学大学院 工学系研究科 教授)   フレキシブル医療ITで社会変革の加速を目指そう
第34回研究会 森 由美 (成城大学データサイエンス教育研究センター 特任教授、横浜国立大学大学院工学研究院 非常勤教員) フレキシブルデバイス・センサーへ求められる機能や性能、期待について -ユーザーの立場から-
第30回研究会 加治佐 平( 東洋大学大学院学際・融合科学研究科 特任准教授、WorldTryout社 CEO) 医療とスポーツのバイオセンシング技術を創る・使う
第29回研究会 木村裕之 (株式会社ジャパンディスプレイ R&D本部 デバイス開発部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」ジャパンディスプレイ 技術紹介
第29回研究会 小池周 (大日本印刷株式会社 研究開発・事業化推進センター) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」大日本印刷 技術紹介
第29回研究会 中原謙太郎 (日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」日本電気 技術紹介
第29回研究会 來海雅俊 (オムロンヘルスケア株式会社 技術開発統轄部) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」オムロンヘルスケア 技術紹介
第29回研究会 染谷隆夫 (東京大学大学院工学研究科 教授)、松葉頼重(JST プログラムマネージャー) JST ACCEL「スーパーバイオイメージャーの開発」プロジェクト全体の概要と成果について
第26回研究会 鈴木 剛史 (凸版印刷株式会社 事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター) 身体動作評価に基づくエビデンスベースのパーソナルケアサービスの開発
第21回研究会 東京大学名誉教授、東京大学未来社会ビジョン研究センター客員教授 秋山 弘子 長寿社会の課題と可能性:産官学民の共創
2020年7月オンラインWG 日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所 中原謙太郎 歩行センシングソリューション「A-RROWG」のご紹介
2020年5月オンラインWG 倉敷紡績株式会社 繊維事業部 藤尾宜範 熱中症対策ソリューション:Smartfitのご紹介
2020年4月オンラインWG 東京大学染谷研究室 川島伊久衞 次世代のウエアラブルセンサを考える
2020年3月オンライン配信 東京大学工学研研究科 横田知之 フレキシブルイメージャーを用いた生体センシング
第20回研究会 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 研究センター長 持丸 正明 人間拡張技術に基づく介護・健康サービスのデザイン
第20回研究会 東京大学高齢社会総合研究機構 教授 飯島勝矢 超高齢社会を見据えた未来医療予想図: IT技術への期待
第14回研究会 オムロン株式会社 西尾英俊 MEMSセンサの現状とIoTに向けての高性能化トレンド
第14回研究会 株式会社SCREENホールディングス 田村祐一 WG報告2班(働く人の見守り)
第13回研究会 (株)タニタ 新藤幹雄 「ひと」をはかる
第1回研究会 産業技術総合研究所 前田龍太郎 センサネットワークと省エネ、安全安心への応用

スポーツ

第31回研究会 藤枝 俊宣(東京工業大学生命理工学院 准教授) 生体接合型エレクトロニクスの創製と医療・ヘルスケア展開
第30回研究会 加治佐 平( 東洋大学大学院学際・融合科学研究科 特任准教授、WorldTryout社 CEO) 医療とスポーツのバイオセンシング技術を創る・使う
第14回研究会 浜松ホトニクス株式会社 川端信行 WG報告1班(スポーツ・介護福祉)
第13回研究会 船橋整形外科病院 土屋明弘 整形外科におけるスポーツ傷害治療の現況
第11回研究会 ㈱リコー 川島伊久衞 ワーキンググループ報告(スポーツ班)
第9回研究会 (株)リコー 川島伊久衞 WG分科会活動報告:ウエアラブルワーキンググループ(第二回)
第5回研究会 帝京平成大学大学院 健康科学研究科 渡會公治 美しく立つ、動くーアスリートからロコモまでー
第3回研究会 日本電信電話株式会社 物性科学基礎研究所 塚田信吾 機能素材hitoeの開発及び実用化について

WG活動

第23回研究会 東京大学大学院工学系研究科 染谷研究室 川島伊久衞 フレキシブル医療IT研究会 ビジョン策定ワーキンググループ活動報告
第21回研究会 東京大学大学院工学研究科 染谷研究室 川島 伊久衞 フレキシブル医療IT研究会 ビジョン策定ワーキング活動 中間報告
2020年7月オンラインWG 日本電気株式会社 バイオメトリクス研究所 中原謙太郎 歩行センシングソリューション「A-RROWG」のご紹介
2020年5月オンラインWG 倉敷紡績株式会社 繊維事業部 藤尾宜範 熱中症対策ソリューション:Smartfitのご紹介
2020年5月オンライン配信 東京大学工学系研究科 関野正樹 フレキシブルセンサの生体応用としての血流モニタリング
2020年4月オンライン配信 理研CEMS 福田憲二郎 超柔軟有機太陽電池を利用したウエアラブルエレクトロニクスの可能性
2020年4月オンラインWG 東京大学染谷研究室 川島伊久衞 次世代のウエアラブルセンサを考える
2020年4月オンラインWG 東京大学工学研究科 特任教授 小野寺宏 医療福祉に求められるウエアラブルデバイス
2020年3月オンライン配信 東京大学工学研研究科 横田知之 フレキシブルイメージャーを用いた生体センシング
第14回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 WG報告3班(リハビリテーション)
第14回研究会 株式会社SCREENホールディングス 田村祐一 WG報告2班(働く人の見守り)
第14回研究会 浜松ホトニクス株式会社 川端信行 WG報告1班(スポーツ・介護福祉)
第11回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 ワーキンググループ報告(介護・福祉班)
第11回研究会 株式会社SCREENホールディングス 田村祐一 ワーキンググループ報告(医療・ヘルスケア班)
第11回研究会 ㈱リコー 川島伊久衞 ワーキンググループ報告(スポーツ班)
第9回研究会 東レエンジニアリング株式会社 池田宗和 WG分科会活動報告:デバイスワーキンググループ(第二回)
第9回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 WG分科会活動報告:インプランタブルワーキンググループ(第二回)
第9回研究会 (株)リコー 川島伊久衞 WG分科会活動報告:ウエアラブルワーキンググループ(第二回)
第9回研究会 東京大学 酒井真理 第二次WG活動概要
第8回研究会 東レエンジニアリング株式会社 池田宗和 WG分科会活動報告:デバイスワーキンググループ(第一回)
第8回研究会 凸版印刷株式会社 中村隆一 WG分科会活動報告:インプランタブルワーキンググループ(第一回)
第8回研究会 株式会社リコー 川島伊久衞 WG分科会活動報告:ウエアラブルワーキンググループ(第一回)
第7回研究会 独立行政法人 工業所有権情報・研修館 本田卓 フレキシブルデバイス応用の提言:WG報告(第一次調査結果)

制度・行政

第19回研究会 東京大学大学院工学系研究科 教授 佐久間一郎 在宅・ホームケア用医療機器開発への期待と開発上の課題 ~未来イノベーションWGでの議論をもとに~
第16回研究会 国立循環器病研究センター 名誉所員、大阪大学 国際医工情報センター 特任教授 妙中義之 我が国の医療機器開発を中心としたヘルスケア産業に関する最近の動向と新規参入への支援活動
第15回研究会 ケイ・アンド・ケイジャパン株式会社 代表取締役 久保田博南 医療機器産業参入のためのヒント
第8回研究会 野村総合研究所コンサルティング事業本部ICT・メディア産業コンサルティング部 藤波啓 立ち上がりが期待されるフレキシブルエレクトロニクス
第6回研究会 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 杉本晃 製造販売承認を受けた細胞治療の現状と法規制について
第2回研究会 経済産業省 商務情報政策局 医療・福祉機器産業室 室長 覚道崇文 経済産業省における医療機器産業政策について
第1回研究会 日経BP社日経ヘルスケアデジタルヘルス 小谷卓也 デジタルヘルスを産業に ~テクノロジーで拓く新市場~